数あるオールインワンゲルの中から、エイジング世代向けに厳選し優れた10商品をランキング!保湿力・抗酸化力・使い心地・浸透力・使いやすさ・肌への優しさ―6つの実験結果をもとに順位を決定しました。オールインワンゲルに保湿力があるのは当たり前。エイジングケアをするなら、肌を老化から守るための抗酸化力、美容成分を肌に行き渡らせるための浸透力が優れているものを選ぶべきです。わたしたちエイジング世代の肌悩みに応えてくれる、No.1のオールインワンゲルは?
- 保湿力を検証
- 腕にオールインワンゲルを塗って4時間放置し、モイスチャーチェッカーで保湿力を比べました。
- 抗酸化力を調査
- 鶏肉にゲルを塗って2日放置し、臭い・硬さ・色でお肌の酸化を防ぐ力を比べました。
- 使い心地を比較
- ゲルを塗った直後の肌にどのくらいスパンコールがくっつくかで、ベタ付き度を比べました。
- 浸透力を検証
- オブラートにゲルを塗り10分放置。浸み込み具合で、成分のお肌への浸透力を比べました。
- モロモロがでないかを検証
- 手にゲルを塗り、化粧下地とファンデーションを塗り、モロモロやムラの度合いを比べました。
- 肌への優しさを調査
- 二の腕の内側にゲルを塗って24時間放置し、肌の赤みがどのくらい出ているかを比べました。
6つの実験結果をもとに、アンチエイジング効果の高いオールインワンゲルをランキング!


エイジング世代の、さまざまな肌悩みにオールマイティに使えるオールインワン
年齢を重ねるごとに、毛穴の開きやニキビ跡、肌のくすみが気になるところ。そんなあらゆる肌悩みにアプローチしてくれるのが、医薬部外品のピュアメイジング。優秀な美白成分であるプラセンタがメラニン色素の生成やお肌の乾燥を抑え、シミ・そばかすを防いでくれます。収れん・消炎作用に優れたアラントインが肌荒れ、大人ニキビから肌を保護。美容成分が豊富+添加物フリーなので、美肌作りに魅力的なオールインワンゲルです。
60g/4,996円(初回1,980円)
-
- 1位
美白成分として有名な「プラセンタ」ですが、抗酸化作用があることでも知られています。シミやたるみを引き起こす活性酸素から肌を守り、透明感のある肌へとアプローチしてくれます。
実験結果
抗酸化力を確かめる実験では、臭い10点・硬さ8点・色8点とどれも高得点!お肉はほぼ酸化せず、優等生レベルの綺麗さを保っています。
-
- 1位
スクワランは、人間の肌本来の皮脂にとても良く似た成分。肌をしっとりとさせて肌の状態を整えることで、成分の浸透力がアップします。
実験結果
オブラートにジェルを塗り10分放置する実験では、10枚のオブラートに浸透しました。10種類のオールインワンのなかでダントツの浸透力を誇ります。
-
- 5位
水分をしっかりと保護する「スクワラン」、乾燥から肌を守ってくれる「コラーゲン」、そのほか8種類の天然の美肌保湿成分がギュッと配合されています。
実験結果
保湿力・保水力を試す実験では、塗布前が35.6%→4時間後44.1%と、うるおい度アップ。時間が経っても十分に肌の潤いを守ってくれています。
-
- 1位
スーッと伸びていくのが心地よく、しっとりした感触が続きます。この肌なじみのよさは、有効成分のプラセンタエキス、アラントイン、天然の美容成分によるもの。
実験結果
ピュアメイジングを手の甲に塗り、押し付けた時のスパンコールの数は63枚。10種のオールインワンゲルのなかでは一番サラッとした使いごこちです。
-
- 3位
ジェルを肌に馴染ませたあと直後だと、下地やファンデーションが少しヨレるかな?程度。ヨレが気になる時は少し時間を置くのがベター。
実験結果
モロモロや下地やファンデーションのヨレを試す実験では、モロモロが0。少しヨレがありましたが、量や時間で調節するのもアリ。
-
- 3位
敏感肌さんには嬉しい、天然由来の美容成分+添加物フリー。皮膚が弱い部分でも、安心して使用できるのが魅力的ですね。
実験結果
二の腕にジェルを塗り24時間放置するパッチテストでは、赤み・痒み・痛みがほとんど出ませんでした。敏感肌の人でも安心してスキンケアができます。

ピュアメイジングを体験した人の声
肌にプルプルとしたうるおいや透明感が欲しい人に!
レポーター ミツさん(28歳)の感想
乾燥やシミに悩んでいます。なのでしっかり保湿もしてくれて、ついでにシミもケアができるオールインワンゲルを探していました。爽やかな使いごこちなのに、しっとり感が続いて嬉しい♪
私の肌はとても乾燥しやすいので、ほかの化粧品と組み合わせて使っていますが、それほど乾燥肌じゃない人や、乾燥しにくい季節だったら単品使いでもオススメだと思います。


厳選された40種類の美容成分がギュッとつまった濃密ジェル
なちゅライフの嬉しいポイントは、化粧水・美容液・乳液・化粧下地・うるおいパック、この5つのスキンケアがこれ1つで完了できること。40種類の厳選成分が豊富に配合されていますが、ベタつかずスッと入っていくのが特徴的。ジェルの名前通りに「肌がもっちりした!」という、愛用者の喜びの声も目立っています。
75g/4,104円
-
- 8位
抗酸化力に優れたトコフェロール(ビタミンE)は、血管や肌といった細胞の老化の進行を遅らせてくれます。細胞膜で活性酸素を取り除き、肌を健やかな状態に保ってくれます。
実験結果
お肉をつかって抗酸化力を確かめる実験では、8位という結果に。ジェルは表面に残っているものの、お肉は全体的に薄く黒ずんでしまいました。
-
- 3位
ローヤルゼリー、ヒアルロン酸、コラーゲンの浸透性を高めるために、この3つの美容成分がギュッと浸透カプセルに配合されています。
実験結果
浸透力はNo.3と好成績を残しました。10分で9枚のオブラートに浸透したので、スピードも浸透性も◎。朝のスキンケアも手早くできそうです。
-
- 4位
うるおいをサポートしてくれる「ローヤルゼリー」、乾燥には「ヒアルロン酸」、ハリと弾力なら「コラーゲン」と、肌を潤す成分が高配合。
実験結果
保湿力を確かめる実験では4位/10位と、優秀な結果を出しました。これも豊富な保湿成分が贅沢に配合されているから。お疲れ肌を癒してくれそうです。
-
- 2位
オールイワンのなかでもとろみのある「ローヤルゼリーもっちりジェル」。時間が経ったあとも快適に使えるかもこだわっているのだとか。
実験結果
ローヤルゼリーもっちりジェルを塗った手の甲にスパンコールを押し付けたら、さっぱりとしたテクスチャの良さを発揮。スパンコールもそんなに付いてません。
-
- 2位
化粧下地やファンデーションとの相性がGood!どんなに下地やファンデーションを馴染ませようとしても、モロモロやヨレがでませんでした。
実験結果
肌への馴染みやすさがよく、すぐにメイクができる状態。オールインワンゲル特有の、消しゴムのカスのようなモロモロがでないのが良いですね。
-
- 4位
40種の美容成分が贅沢に配合されていますが、ほとんどが自然由来のもの。5つの無添加なので、敏感肌の人でもしっかりとスキンケアができるジェルです。
実験結果
パッチテストでは4位と、10種類のオールインワンのなかでは平均以上の結果。少し赤くなったかな?くらいで、ヒリヒリとした痛み・痒みはありませんでした。

なちゅライフローヤルゼリーもっちりジェルを体験した人の声
保湿成分がたっぷりなのにべたつかない
レポーター Sam.shokoさん(32歳)の感想
もともと混合肌で、30代に入ってから乾燥がとても気になるようになってきました。そのため乾燥対策のスキンケア用品を選ぶことが多く、オイルも使うように。乾燥による小ジワや毛穴の開きをとにかく改善したい!そのため、保湿成分が豊富に配合された、このジェルは魅力的でした。とろっとした使いごこちなのにべたつかず、しっかり潤してくれるのが嬉しいです。


健康食品会社「やわた」発の自然由来の美容成分が豊富なオールインワン
自然由来の保湿成分「サージ油」「二十世紀梨果実エキス」をギュギュっと詰め込んだオールインワンゲル。ナノ化した美肌成分が角質層にスーッと溶けこむように浸透していき、肌にハリ・ツヤ・潤いを与えてくれます。GMP認定を持つ健康食品会社「やわた」ならではの、品質・安全性の高さが化粧品にも活かされている、魅力の自然派コスメです。
50g/4,104円(初回2,800円)
-
- 7位
「サージ油」には活性酸素の働きを抑える、抗酸化ビタミン(ビタミンA・C・Eなど)が多く含まれています。特に多く含有されている抗酸化ビタミンは、ビタミンCとE。この2つのビタミンによる相乗効果が期待できるでしょう。
実験結果
酸化しやすい生の鶏むね肉にジェルを塗って観察する実験では、2日後には机に置いた状態で腐敗臭+酸っぱい臭いが漂っていました。
-
- 1位
肌に“ピン!”とハリを与えるコラーゲン、1グラムで6リットルの保水力を持ち“うるおいのもと”となるヒアルロン酸をナノ化することで、お肌の奥まで届くサイズに変身!また、浸透した2つの保湿成分が肌の奥から蒸発しないようにスクワランでフタをするので、うるおいがずーっと続きます。
実験結果
1位のピュアメイジングと同じくらいの浸透力を発揮。配合美容成分のヒアルロン酸とスクワランによって、肌のみずみずしさを保ってくれそうです。
-
- 8位
潤いと肌のバランスをキープするビタミンAが多く含まれる「サージ油」、肌を乾燥から守り、みずみずしさを保つ「ナシ果実エキス」を配合。他にも、肌にハリ・弾力を与えるコラーゲンや潤いキープするヒアルロン酸、肌をしっとり柔らかくするスクワランも入っています。
実験結果
塗布前が36.4%→塗布後42.2%。見た目は潤っていましたが、数値や肌に触れてみると、時間が経つと水分が蒸発してしまっているかも?
-
- 3位
サッパリとした使い心地のうえに、ジェルの伸びと肌への馴染みが良いことが特徴のオールインワンゲル。1回の目安量であるパール2粒大で、ジェルがお肌の奥へ、奥へと浸透していくのが感じられるはずです。
実験結果
モイスティック リッチジェルを塗った手の甲にスパンコールを押し付けても、ほとんどくっ付かず、さらっとしたテクスチャです。
-
- 8位
ジェルと下地やファンデーションの相性はあまり良くないかも。朝急いでいるときは使いにくいかも知れませんが、ゆっくりスキンケアができる人に向いています。
実験結果
モロモロやヨレを確かめる実験では、8位という結果。モロモロは少なかったですが、ファンデーションが上手くのりませんでした。
-
- 1位
自然由来の美肌成分が、優しく肌のコンディションを整えてくれます。健康食品で知られる「やわた」ならではの、高い品質・安全性が化粧品にも活かされています。
実験結果
肌へのやさしさを確かめるパッチテストでは、24時間後経っても赤みやヒリヒリとした感じはありませんでした。

モイスティックリッチジェルを体験した人の声
化粧水からパックまで!らくらくケアで敏感肌でも安心
レポーター ミレイさん(25歳)の感想
乾燥肌のうえに敏感肌なので、いつも保湿力が高くて、肌がピリピリしない化粧品を中心に選んでいます。時期によってはTゾーンのニキビに悩まされることがあるので、一気に解決してくれるオールインワンを探していました。モイスティックリッチジェルは、この1つだけで化粧水からパックまでできるのが嬉しいポイント。肌が弱い私にとって、色んな化粧品を使わなくて済むので、とても助かっています。


たったワンステップで肌の瑞々しさを取り戻す、香りが良いジェル
年齢肌による乾燥は「潤いの浸透・閉じ込め・保つ」のケアが必須。パーフェクトワンは、この3つのケアができる7種類のコラーゲンを組み合わせた成分「複合型リフティングコラーゲン」を配合することによって角質層への保湿アプローチを実現。コラーゲンの他にもヒアルロン酸や米ぬかゆらいの成分イノシトールなど50種類もの保湿成分が、滑らかな肌へと整えます。
75g/4,104円
-
- 5位
パーフェクトワンの特徴は、保湿に特化したオールインワンゲルであること。肌は潤してくれそうですが、酸化にどれだけ強いのでしょうか。
実験結果
お肉の色はキレイなまま。だけど腐敗臭と硬さが少し気になっちゃいました。10種類のオールインワンのなかでも平均的な結果です。
-
- 8位
5種類のコラーゲンが角質層まで浸透し、2種類のコラーゲンが肌表面を覆い、内側からも外側からも潤いを守ってくれます。
実験結果
肌馴染みは良いですが、浸透が少し苦手な印象。保湿力の実験と合わせて見ると、肌表面に潤いがとどまっているのかも知れません。
-
- 9位
複合型リフティングコラーゲンのほかに、保湿成分の数は50種類。豊富な保湿成分が、うるうる肌へと導いてくれそうです。
実験結果
ジェルを塗る前は29.6%→塗った後は31.2%と、1.6%アップ。塗った直後は潤いますが、保水力は少し物足りないかも。
-
- 4位
50種類の保湿成分が配合された、保湿に特化されたオールインワンゲル。保湿成分が多い分、ペタつかないか気になりますね。
実験結果
スパンコールが100枚以上ついたオールインワンゲルがおおいなか、パーフェクトワンは91枚にとどまりました!肌になじみやすいゲルと言えます。
-
- 1位
肌の表面、角質層までの浸透が期待できるパーフェクトワン。肌馴染みは期待できますが、メイクがしやすいか気になるところ。
実験結果
お肌、化粧下地とファンデーションとの相性はどれも◎!モロモロが出ず、ヨレもなかったので、メイクアップもしやすいです。
-
- 2位
合成香料、合成着色料、パラベンはフリー。保湿成分は植物由来のものが多く、敏感肌さんでも使いやすいでしょう。
実験結果
肌への優しさをチェックする実験では2位という高い結果。塗った直後から時間が経ったあとも、特にヒリヒリした感じはありませんでした。

ラフィネパーフェクトワンを体験した人の声
忙しくても1分でスキンケアが完了!
レポーター Ma-mmyさん(31歳)の感想
ものぐさな性格で、疲れるとスキンケアがおろそかになってしまう日がありました。だけど乾燥をどうにかして、いつまでも肌を綺麗にしたく…。パーフェクトワンはジェルをのせた瞬間からスッと馴染んでいき、しっとりと潤いを与えてくれます。前よりも、肌の感じがもちスベになったような気がします。これ1つでスキンケアができるので、忙しい朝や、疲れがでやすい夜にぴったりです。


形状記憶ジェルがぷるるん肌へと導いてくれる
フィトリフトの特徴はなんといっても、ぷにっと押し返されるような質感のジェル。指を入れて離せば10秒経たないうちに、たちまちジェルが元の形に戻り、触れた跡がなくなります。この杏仁豆腐にも似たジェルが、ぷるぷるとしたハリのある肌へと誘導してくれます。
50g/4,968円
-
- 2位
肌の乾燥やシミ、たるみといった肌の老化は活性酸素が原因。この活性酸素にプラセンタの抗酸化力が発揮し、肌をダメージから守ってくれます。
実験結果
有効美容成分プラセンタが効いたのか、お肉の柔らかさや色はあまり変化しませんでした。ただ少しだけ腐敗臭がしたのは気になるところ。
-
- 8位
真皮層のマクロファージを活性化させる作用があるフィト発酵エキス。マクロファージが活性化することで、エラスチンやコラーゲンが増殖します。
実験結果
8枚以上のオブラートが浸透したオールインワンゲルが多いなか、フィトリフトは6枚。時間を置けば浸透力がアップするかも?
-
- 1位
ヒアルロン酸の6.14倍の保湿力を持つフィト発酵エキスは、皮脂と水に馴染みやすい保湿成分。肌に塗布することで、ジェルと皮脂がなじみやすくなり、保水力を高めてくれます。
実験結果
塗布前は39%→塗布後は51.9%と、12.9%も保湿力がアップ!フィト発酵エキスが、肌の水分をしっかりキープしてくれている証拠ですね。
-
- 6位
皮脂や水になじみやすい、フィト発酵エキス。肌に触れることでジェルと皮脂がなじみ、同時に水となじむことで潤いをキープしてくれます。
実験結果
テクスチャは6位、スパンコールの数が110枚とまあまあな結果。ずっとペタ付くわけではないので、メイクをする時はすこし時間を置いた方が良さそう。
-
- 7位
親油性・親水性にすぐれたフィト発行エキスは、肌になじみやすいのが特徴的。では化粧下地やファンデーションとの相性は?
実験結果
ゲルを肌に塗った直後に、化粧下地とファンデーションを乗せていったところ、ヨレが発生。メイクをする直前に塗るのは避けた方が良さそう。
-
- 8位
動物性の原料は使わず、植物由来の成分が配合されています。どんな肌質の人でもケアができるよう、香料、着色料、鉱物油、パラベンフリー。
実験結果
パッチテストで肌へのやさしさを確かめたところ、肌が少し赤く、触れるとほんのり熱を持っていました。

フィトリフトを体験した人の声
体温でとろけるヨーグルトのようなジェル
レポーター リマさん(40歳)の感想
お肌のシミやシワ、乾燥に悩んでいました。ヨーグルトのように固めのジェルは初めて使うので、ちゃんと浸透するか少し心配でした。だけど肌に乗せると体温でとろけ、馴染みやすく、ジェルの伸びも良かったです。初日から肌がぷるぷるするようになり、肌のキメが整ったおかげか、顔の印象が明るくなった気がします。容器が可愛いのもお気に入りです。